なんでこうなるの?

風来坊のなにげない日々を綴るブログ

色々ありまして

新しいiPhoneへの移行は
データ自体はicloudでバックアップし
コンテンツや設定などはクイックスタートとかいう
とっても便利なシステムでまるっとコピー。
普通ならここでOKなわけだけど・・・
実は音楽データだけはスムーズにいかなかったのでした。
最初はUSBメモリで本体のフォルダ内にコピー
これだとアルバムの表紙とか出ないので
ネームだけで曲を判断しなくちゃいけない。
私はどちらかというとジャケットの絵で判断してるので
これはダメでした。
お次に「AirMore」というアプリをiPhoneに入れて
iPhoneとPCをローカルネットで繋いでコピーする方法。
これはiPhoneでPC上に表示させたQRコードを読み込み
ブラウザで管理するので楽なのだが
私のPCが古すぎるのか、我が家のWi-Fiが不安定なのか
5曲ぐらいで一旦止まってしまう。
ジャケットもプレイリストも作れて良いけど
手間がかかって辛かった〜
それでも数日かけてクラシック以外を入れてみたら・・・
曲数多すぎて表示に時間かかってあげく固まる。
これではイカン!と、今度はUSBメモリのアプリ内に
コピーしてみたところ、ジャケット表示されてOK。
ただしプレイリストが作れないので
ほったらかしで聴くとアルバム内全部聴く羽目になる。
これもちょっとうっとおしい。
散々悩んだあげく選んだ道はというと・・・
サブに使ってるMacBookAirのOSをバージョンアップし
iTunesも最新のをいれるという、しごくまともな道でした。
だって結局そうしないとiPhoneのミュージックに
音楽全部入れられないんだもん。
なにせ3800曲ぐらいあるので、純正のアプリじゃないと
表示もなんもかんもが遅くなるので決断しました。
ただし、古いIllustratorPhotoshopを使う関係で
あとで古いOSに戻せるよう、外付けHDに
まずはタイムマシーンを使ってシステムのバックアップ
つぎに不要なソフトを削除し
OSバージョンアップ、そしてiTunesも最新に!
さて!これで音楽全入れ!とケーブル繋いだら
ポンポン言って、まったくアイコン出て来ない。
しかたなく泣き泣きAppleのサポートに電話して
あーでもない、こでーもないと試行錯誤
最後にケーブル他にありませんかと聞かれ
そうだ、付属のケーブル面倒で出してなかったっけと
iPhone8Plusに付属してる新品で繋いだら・・・
すべてOKになりましたとさ。
サポートの人、ごめんなさい。
まさか、ケーブルだったとは。
サポートの人が言ってたけど、6から7だと
ケーブルの仕様もさほど差がないけど
6から8だとけっこう違うから
相性悪くてエラー起こすことあるそうです。
そんなわけでゆうべようやく音楽全入れ完了しました。
あとは、MacBook Airくんを古いシステムに戻すわけですが
今日になってなんかすっごく面倒になってきました。
このままいくか?4〜5年前のマシンにHigh Sierra で?
まあバックアップありますからいつでも戻せますけどね。
このさき音楽データや本の自炊データが
どれだけ増えるかによりますが
メインの高齢Macminiが逝ってから
元へ戻そうかな?
iTunesじゃないとデータの同期、面倒だもんな〜